開国の父 老中・松平忠固

【027】『日本を開国させた男』を大河ドラマに!令和6年講演会&懇親会≫

『日本を開国させた男』を大河ドラマに!
令和6年講演会&懇親会が長野県上田市にて、盛大に開催されました。

 

日時:令和6年11月9日(土) 長野県上田市

 

『松平忠固がいなかったら、生糸貿易はなかった』(生糸貿易がなかったら、日本の繁栄はなかった)
と題して基調講演は私、本野敦彦がさせて頂きました。

 

地元上田からは土屋市長をはじめ大勢の方々が、中居屋重兵衛の嬬恋村からは黒岩彰(あのスピードスケートのレジェンド)副村長や重兵衛のご子孫様、忠固の親戚にあたる姫路酒井家や田原藩、開港地の横浜、そしてオランダやフランスの元外交官の方まで、60名余りにおいで頂きました。

 

講演会の後の懇親会では、昨年以上の盛り上がりを見せました。
着実に熱気が大きくなっていっているのが感じられます。

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

開国の父 老中・松平忠固

PAGE TOP

© 開国の父 老中・松平忠固史 2025 All Rights Reserved.