開国の父 老中・松平忠固
【147】忠固(忠優)、ついに老中に≫
忠固、遂に老中に
弘化から嘉永元年(1848)となり、忠固(忠優)がついに老中となります。
その時の閣僚・老中の布陣は以下の通り。
阿部正弘 29(1843 – 1857)
牧野忠雅 49(1843 – 1857)阿部と親戚、阿部の守役的存在。
戸田忠温 44(1845 – 1851)阿部と親戚(阿部の妹が妻)51年に死去、後に久世
松平乗全 53(1845 – 1855、1858 – 1860)阿部と親戚(父の妻が正弘の叔母)、忠優の守役的存在。
松平忠優 36(1848 – 1855、1857 – 1858)
忠固以外は阿部の親戚、完全なる阿部正弘内閣の誕生です。
忠固が入閣した意味
ミシシッピー号の浦賀入港許可、オランダの開国要求、アメリカの開国要求、フランスの琉球交易許可等。
これまでは何とか阿部一人でかわしてきましたが、ここに忠固が入った、その意味はなんでしょう。
そうです、本気で開国にかじを切る、開国内閣である、ということです。
そう考えると、この年に『嘉永』と年号が変わったのも『開国するから』なのでは、と思えます。
「嘉(よろこびが)永(く続きますように)」
元号には願掛け、願いが込められるからです(ちなみにこの後政局が荒れるので『安政』となる)。
人気の記事
- 【100】日米修好通商条約は不平等条約ではなかった カテゴリ: 日米修好通商条約
- 【164】最も印象的なペリーの日本評 カテゴリ: ペリー/アメリカ
- 【101】江戸幕府が既に『大日本帝国』を名乗っていた カテゴリ: 江戸幕府
- 【123】日本初の外資系企業は カテゴリ: イギリス/外資企業
- 【125】南京条約、香港がイギリスへ カテゴリ: イギリス/外資企業
- 【112】江戸幕府の出世コース カテゴリ: 江戸幕府
- 【124】アヘン戦争から日本の近代史が始まった カテゴリ: イギリス/外資企業
- 【163】ペリーの知られたくない事実を知っていた日本 カテゴリ: ペリー/アメリカ, 江戸幕府
- 【130】恐るべき佐久間象山の『海防八策』 カテゴリ: 佐久間象山/吉田松陰
- 【800】『日本を開国させた男/日米和親・修好通商条約締結物語』目次 カテゴリ: 映画ドラマ脚本
カテゴリー
最近のコメント
- 【150】忠固の左腕・井戸覚弘 に ATSUHIKO MOTONO より
- 【150】忠固の左腕・井戸覚弘 に 吉見 幸春 より
- 【008】御子孫からのメッセージ に 青木 より
- 【008】御子孫からのメッセージ に 青木 より
- 【008】御子孫からのメッセージ に ATSUHIKO MOTONO より
コメントを残す